2011年02月23日
神埼まで行った自転車で行ってみると
それは先週土曜日のハンドボールのトヨタ紡織レットトルネード応援のために
佐賀市内から神埼のクレインアリーナにチャリで行った為に起こった事。
たいしたことではないんですけどね。
異変は試合終了して帰りに気付いた。
後輪の自転車の空気があまり入っていない。
その時はなんか空気が入ってないなぁ位に思ってたんだけど
空気を入れる部分を触るときっちり閉まってなくてゆるくなっていたので
そのせいかなぁなんて思って空気を入れるとやっぱり少なくなって
もう一回入れてみると、空気入れ終了後にシューーーって音がはっきりと後輪タイヤから聞こえてきました。
やっぱりパンクかぁ
という結論。
神埼まで自転車で行ったらパンクしちゃいました!と書けば済むといえば済む話なんですけど
少し長めに書いてみました。
行きの途中か帰りの最初の部分でチューブに穴があいたのかな・・・
なんかね、今日は嫌な人に接触する機会があって、自分の解釈で物事を述べていましたが、こんな解釈をする人がいるんだ~やっぱり色んな人がいるねということで落ち着かせる事にしました。
ちょっとでも思いやりを持てば人の心を温かくすることができるのにね、と思い、鈍感である自分は自分なりに出来る事はやろうかなと改めて思いました。
佐賀市内から神埼のクレインアリーナにチャリで行った為に起こった事。
たいしたことではないんですけどね。
異変は試合終了して帰りに気付いた。
後輪の自転車の空気があまり入っていない。
その時はなんか空気が入ってないなぁ位に思ってたんだけど
空気を入れる部分を触るときっちり閉まってなくてゆるくなっていたので
そのせいかなぁなんて思って空気を入れるとやっぱり少なくなって
もう一回入れてみると、空気入れ終了後にシューーーって音がはっきりと後輪タイヤから聞こえてきました。
やっぱりパンクかぁ
という結論。
神埼まで自転車で行ったらパンクしちゃいました!と書けば済むといえば済む話なんですけど
少し長めに書いてみました。
行きの途中か帰りの最初の部分でチューブに穴があいたのかな・・・
なんかね、今日は嫌な人に接触する機会があって、自分の解釈で物事を述べていましたが、こんな解釈をする人がいるんだ~やっぱり色んな人がいるねということで落ち着かせる事にしました。
ちょっとでも思いやりを持てば人の心を温かくすることができるのにね、と思い、鈍感である自分は自分なりに出来る事はやろうかなと改めて思いました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。