スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年02月24日

くしゃみの時期

昨日書いた自転車のパンク修理終了。
でも今度ハンドボールの試合がある時はできれば車で行こうっと(汗

今日は目がかゆいなぁ。。。
ちょっとくしゃみも出たりして

昨日か?おとといも同じだったような。

花粉症の症状出てる人いるのかな?  

Posted by T  at 12:29Comments(4)ちょっとした事

2011年02月23日

神埼まで行った自転車で行ってみると

それは先週土曜日のハンドボールのトヨタ紡織レットトルネード応援のために
佐賀市内から神埼のクレインアリーナにチャリで行った為に起こった事。

たいしたことではないんですけどね。

異変は試合終了して帰りに気付いた。

後輪の自転車の空気があまり入っていない。
その時はなんか空気が入ってないなぁ位に思ってたんだけど


空気を入れる部分を触るときっちり閉まってなくてゆるくなっていたので
そのせいかなぁなんて思って空気を入れるとやっぱり少なくなって

もう一回入れてみると、空気入れ終了後にシューーーって音がはっきりと後輪タイヤから聞こえてきました。

やっぱりパンクかぁ

という結論。


神埼まで自転車で行ったらパンクしちゃいました!と書けば済むといえば済む話なんですけど
少し長めに書いてみました。

行きの途中か帰りの最初の部分でチューブに穴があいたのかな・・・


なんかね、今日は嫌な人に接触する機会があって、自分の解釈で物事を述べていましたが、こんな解釈をする人がいるんだ~やっぱり色んな人がいるねということで落ち着かせる事にしました。
ちょっとでも思いやりを持てば人の心を温かくすることができるのにね、と思い、鈍感である自分は自分なりに出来る事はやろうかなと改めて思いました。  

Posted by T  at 23:57Comments(0)日常

2011年02月19日

初ハンドボール



今日はハンドボールのトヨタ紡織レッドトルネードの試合を観戦しました。


家から自転車で約1時間。
お尻がちょっと痛くて気になりつつ到着。
福岡に車で出るとき通るところなので場所は知っていたので道に迷う事はなかったのですがちょっと疲れました。


生観戦は以前プロレスに行った事があるんですけどそれ以来、結構久しぶりです。
野球もテレビばっかりだからなぁ。。。

初めてのハンドボールでしたが、試合のテンポも速くて、攻守の入れ替わりが激しくて、ゴール前では激しい衝突があったり、1時間の試合はあっという間に終わってしまいました。
反則とかルールが全く分からないんですけど点が入るのはわかるんでまぁ、いいかと思ったり
さて、肝心の試合の方は前半の得点は1点差くらいの接戦だったけど後半一気に突き放した感じでレッドトルネードの勝利!

勝った時にはコートの真ん中にあるレットルのマークの部分を選手がクルクル回るということがレッドトルネードのHPに書いてあったけどそのパフォーマンスもなくちょっと拍子抜け・・・
僕が2階から1階に移動中とか、会場出た後にやって見逃したのかな?

それはともかく試合自体は面白かったですよ

残り試合は順位が上のチームが相手だしプレーオフ考えると負けられないと思うんで頑張ってほしいですね。



会場の外で販売されていたマツノブタもいただきました。
今まで文字でしか触れる事がなかったマツノブタ。
その場で焼いてもらって食べました
柔らかくておいしかったです。

前半終了後の休憩の時に、アナウンスで明日は今日より良い肉が用意されますよ~、明日も来てくださいね~みたいな事を言っていたような・・・
今日のでも十分おいしくいただけました。ご飯が欲しかったなぁ。

安く食べれるので興味ある方は明日神埼のクレインアリーナへGOです
もちろん主役はハンドボールの試合の応援ということで。


写真は、試合終了後のクレインアリーナの外の様子。
選手が帰る観客にあいさつをしてるのかな?多分








  

Posted by T  at 18:14Comments(6)日常

2011年02月15日

「幼児“人質”に10時間 「恫喝監禁」取り調べの全貌

このお話を聞いてほしいなと思いまして書きました


「幼児“人質”に10時間 「恫喝監禁」取り調べの全貌」

という2月10日に配信された番組です

パソコンからダウンロードして聴く形になるのでパソコンをお持ちの方は「ここを押してください」からサイトに移動してMP3ダウンロードのボタンを押してダウンロードして聞いてみてください


ここを押してください

新聞やテレビが報じない話らしい
結構ひどい話です  

2011年02月13日

持ち物には気をつけましょう

今日はちょっとお出かけ

帰り鳥栖駅で佐賀方面の普通電車に載ったんですが、サガン鳥栖の試合があったのかな?2両編成なのも手伝ってかなり混んでました。
なんとか乗れましたが僕の目の前で背中を向けていた人が結構大きな荷物を持っていて

楽器とかが入ってそうななが~い箱?が入れてあるバックを肩にかけていました(中身はわからないけど)
はっきりはわからないけど1メートル以上はあると思われる箱でした。

その箱の上の方3分の1くらいが背中側にはみ出している訳で
危ない事危ない事

んでもってまた人が乗ってきた時に体の向きを変えたもんだから僕の顔にその荷物が思いっきり当たって、そのまま押しつけられ(苦笑
僕はそれに負けじと顔で押し返し(笑

気が短い人だと切れること間違いなしの状況でした。


悪気があったわけではないんだろうけどさぁ、
ああいうでかいものをもつ時は気をつけないとね~
密集している場所なら電車じゃなくっても同じような事を起しちゃってるんじゃない?と思ったのでした。


今日マルキョウで安売りしていたアーモンドチョコレート30個を一日で食べてしまいそうです
自己管理ができませんね。




  

Posted by T  at 19:40Comments(0)ちょっとした事

2011年02月08日

褒め言葉

今日施術をした人に言われた事で、

自分としては褒め言葉と感じた事。


「マッサージというより整体って感じですね。」


そうありたいと思っています。



腰痛とふくらはぎ痛が無くなって体が軽くなったということでした。


今回は成功したようです。


  

Posted by T  at 22:09Comments(0)整体